top of page

大規模イベントでのクラスター発生時の調査内容について

昨日10月27日に自治体に向けて内閣官房からクラスター発生時の対応についての事務連絡が発表されました。(詳しくはコチラ


その中にクラスターが発生した際のイベント主催者に対するチェックシートが載っていたため、まとめましたのでご参考ください。

下記それぞれの項目を〇△×の三段階で評価するようになっています。


万一の際にこれらが守られていなかった場合責任を追及される可能性があるという認識でご確認いただければと思います。

※補足説明文などを一部割愛しています。

 

①共通事項

・都道府県への事前相談が行われていたか

・地域の感染状況を踏まえて開催の判断がなされていたか

・主催者及び移設管理者において、業種別ガイドラインに従った取組を行う旨、HP等で公表していたか

・演者・スタッフ及び観客は人と接する際にマスクを適切に着用していたか

・マスクを着用していない場合に個別注意できる体制が構築されていたか

・マスクを持参していない者に対して、主催者側での配布又は販売を行っていたか

・大声を出す者がいなかったか

※(スポーツイベントの場合)ラッパ等での鳴り物を用いる者はいなかったか

・大声を出す者がいた際に個別注意できる体制が構築されていたか

・手洗い、手指消毒が徹底されていたか

・出入口やトイレ等に消毒液が配置されていたか

・消毒液が適切に補充されていたか

・施設内を適切に消毒していたか

・不特定多数が触れる箇所は定期的に消毒されていたか

・入場時の検温が行われていたか

・発熱などの有症状者の入場が防止されていたか

・有症状者の入場を防止するための措置が講じられていたか

・法令や業種別ガイドラインを遵守した空調設備の設置がされていたか

・こまめな換気がされていたか

・事前予約時や入場時に連絡先の把握がされていたか

・接触確認アプリ(COCOA)や各地域の通知サービスを奨励するための措置が講じられていたか


②演者・スタッフ等の間で感染が発生した場合

・演者・スタッフ等の体調管理が適切に行われていたか

・新型コロナウイルス感染症患者及び濃厚接触者並びにその他の発熱等の症状を有する者の出演・練習等を控えていたか

・(合唱等声を発出する場合)演者間での感染防止のための措置が講じられていたか

・楽屋・控室・休憩室等において、消毒が徹底されていたか

・楽屋・控室・休憩室等において、密接・密集した状態での飲食や、マスク不着用で近距離対面の会話が行われていなかったか

・楽屋・控室・休憩室等において、適切な換気がされていたか

・移動時の社内等において、マスクの着用や適切な対人距離の確保が行われていたか

・イベント前後の時期において、会食・打ち上げ等感染リスクのある行動を控えていたか

・鼻水・唾液等が付着したごみ処理が適切に行われたか

・演者・スタッフ等のユニフォーム・衣類をこまめに洗濯していたか


③演者・スタッフ等と観客等の間で感染が発生した場合

・(演者が発声する場合)舞台から観客の間隔を2m確保していたか

・演者等と観客等が催物前後・休憩時間等に接触しない措置が講じられていたか

・レジ等対面する場所において、スタッフ等がマスクを着用していたか

・レジ等対面する場所において、アクリル板等による遮蔽措置が講じられていたか

・電子マネー等非接触決済の導入や、コイントレーの使用を行っていたか


④観客等の間で感染が発生した場合

・入退場時やトイレ・売店等共用部において、密集防止措置が講じられていたか

・入退場時、時差・分散移動等の措置が講じられていたか

・トイレにおいて共用タオルを使用不可としていたか

・(大声での歓声、声援等が想定される場合)隣同士を1席空けるか、適切な身体距離(1m)の確保が行われていたか

・(大声での歓声、声援等がないことを前提としうる場合)人と人とが触れ合わない程度の間隔の確保が行われていたか

・食事用に感染防止策を行ったエリア以外での食事を制限していたか

・(緩和措置を適用している場合)休憩時間中も含め、劇場・ホール内での食事を禁止していたか

・会食や打ち上げ等、イベント前後での感染防止の注意喚起を行っていたか

・交通機関・周囲の飲食店の分散利用について注意喚起を行っていたか

 

基本的には9月に発表された「11月末までの催物の開催制限等について」や既存のガイドラインに沿った内容となっていますが、

④の末尾にある「交通機関や飲食店の分散利用の案内」は

今まで特に記載はされていなかった項目だと思います。


北海道では警戒レベルが1段階上がったりと感染者数が増えてしまっているので

イベントを計画中の皆様には今一度対策の再確認を行っていただければと思います。

 

我々は日々様々なコロナ対策をリサーチしており、


コロナ禍でのイベント実績もございます。


「感染症対策に不安がある」、「どのように準備をしたら良いかわからない」


などございましたら些細な事でも構いませんので、気軽にご相談ください。


<株式会社ライズ コロナ対策係>

mail: faq@rise-event.com



bottom of page